4月22日(土)より、
企画展【面に酔う─後藤祐自・能面の宴─】を
開催いたします。
──────────────────────
観る人を夢心地に誘う能楽には、酒や酒宴を
印象的に取り上げた演目が多数みられます。
<西王母>の曲水の宴における祝賀の酒から、
<猩々>の不老長寿の薬の水としての酒、
<春栄>の武人らの酒宴、
<千手>に描かれる男女の別れの盃、
魔境に誘う<紅葉狩>の酒にいたるまで、
その趣向は様々です。
舞台の要である能面は、
その陶然のひとときを、妙趣豊かに表現します。
本展では、面打ちと修復の第一線で活躍する
金沢在住の能面師・後藤祐自の作品を中心に、
能面・能装束の名品による饗宴を催します。
面の魅力に酔いしれ、奥深い能楽の世界に
触れる機会となれば幸いです。
──────────────────────
開館時間:10:00~18:00(最終入館17:30)
会 期:令和5年4月22日(土)~令和5年8月27日(日)
休 館 日:毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、
展示替え休館6月27日(火)~6月30日(金)
料 金:一般・大学生 310円
65歳以上 210円
高校生以下 無料
団体(20名様以上) 260円
──────────────────────